村雨とは?登場神話、持ち主や武器にまつわる伝説・逸話を紹介|GOD WEAPONS-伝説武具擬人化図鑑-

村雨

水属性

種類日本刀

名前村雨

所持者犬塚信乃

登場神話南総里見八犬伝

属性水属性

年齢

武器制作者津田越前守助広

村雨丸

村雨は江戸時代の娯楽小説である南総里見八犬伝に登場する足利家に伝わる名刀「村雨丸」のことを指します。

もしくは江戸時代の屈指の名匠である「津田越前守助広」が制作した

「太刀 銘 津田越前守助広 村雨」という刀を指します。

水を生み出す能力

南総里見八犬伝に登場する村雨丸は茎の部分から水を生み出す特殊能力を備えています。

これによって刃についた血を洗い流したり、火を消し止めて危機を脱する場面があります。

異名

太刀 銘 津田越前守助広 村雨

素材、作り方

当時の刀の材質から刃は玉鋼で作られていると考えられます。

村雨の総合力

- 村雨とは -

村雨は江戸時代の娯楽小説である南総里見八犬伝に登場する足利家に伝わる名刀「村雨丸」のことを指します。

もしくは江戸時代の屈指の名匠である「津田越前守助広」が制作した

「太刀 銘 津田越前守助広 村雨」という刀を指します。

 

前者は物語上の架空の武器ですが、後者は現在も日本の刀剣博物館に収蔵されています。

村雨という名前はその刀のあまりの切れ味からついた刀の号であり、

葉についていた朝露がにわか雨に打たれると「コロリ」と落ちてしまうことから、

切った相手の首が「コロリ」と落ちてしまうといった連想で「村雨」という号がつけられたと言われています。

 

また、前者の南総里見八犬伝に登場する村雨丸の方は、その優れた切れ味はもちろんのこと、

殺気をもって刀を抜けばその茎(なかご)から水が流れ出して切った相手の血や脂を刃につかないようにする、

洗い流してしまうといった能力があることからも村雨と命名されたとも言われています。

 

村雨は南総里見八犬伝に登場するものは足利家の持ち物であったということ以外は作った人物もわかっていませんが、

実在する方は江戸時代の刀匠である「津田越前守助広」という人物が打った刀であることがわかっています。

南総里見八犬伝の村雨は物語中では八犬士の犬塚信乃という人物が主に使用しており、

様々な場面で活躍し、紆余曲折ありながらも最終的には足利成氏の手に渡ります。

現実に存在する村雨は誰か特定の人物が振るっていたというような情報がなく、実際に戦場で使用されたのかもわかりません。

 

いずれにしても村雨は架空の武器であっても現実のものであってもその凄まじい切れ味から

その銘がつけられたことは間違いありません。

また、実在する村雨は南総里見八犬伝における村雨丸の元ネタではないとも言われています。

- 村雨の逸話や伝説 -

実在した村雨は刀剣博物館に収蔵されていますが、その刀剣自体の活躍は不明な点が多く、


江戸時代の有名な刀匠が作った凄まじい切れ味を誇るとされる刀ということ以上にはあまり情報がありません。


 


そこでご紹介するのは南総里見八犬伝に登場する村雨丸に関する逸話や活躍です。


南総里見八犬伝において村雨丸は足利氏に伝わる妖刀であり、足利氏からその近習である犬塚匠作に渡されます。


その後村雨丸は匠作からその息子の犬塚番作へと渡されます。


そして番作が死ぬ間際に成長した番作の息子である犬塚信乃へと村雨丸は渡されます。


 


信乃は番作からこの村雨丸を古河公方である足利成氏へと渡すように言いつけられ、


南総里見八犬伝の物語は大きく動き出します。


信乃は19歳になると足利成氏へと村雨丸を返還するために旅に出ますが、


このときには村雨は偽物の刀身にすり替えられており、このすり替えた人物は


「網乾左母二郎(あぼしさもじろう)」という人物で、


この人物は「大塚蟇六(おおつかひきろく)」という人物の指示で村雨のすり替えを行い、


蟇六に本物の村雨に渡すはずだったのですが左母二郎はその指示に背いて村雨を着服します。


 


このことが原因で信乃には足利成氏から討伐の命令が出てしまいます。


左母二郎がすり替えた村雨はその後に「犬山道節(いぬやまどうせつ)」という人物の手に渡り、


道節は村雨を自らの仇討ちのために使います。


道節が目的を果たした後に信乃と同じ八犬士の「犬川荘助(いぬかわそうすけ)」が道節を説得し、


村雨は信乃の元へと戻ります。このときに信乃は追手に火を掛けられ、


退路を絶たれるのですが村雨を振るって火を打ち消して仲間のもとへとたどり着き、


最終的に足利成氏に返還されます。

- 村雨の属性 -

水属性

- 登場アニメ・登場ゲーム -

このように、南総里見八犬伝に登場する村雨は水気を帯びるなど神秘的な能力を持つ刀であり、

非常に有名な刀であることから近年の創作物にも多数登場している刀です。

ここからは実際に村雨が登場する作品を見てみましょう。

 

まずはスクエアエニックス発の大人気RPG「ファイナルファンタジーシリーズ」より「村雨」です。

ファイナルファンタジーシリーズではファイナルファンタジー4から登場する武器で、

その後の登場作品においても武器としてはそこそこ以上の性能を持っている場合が多いです。

また、妖刀とされる「村正」との混同が多いのも特徴で、

村雨のみならず「正宗」も妖刀とされてしまっていることがあるシリーズでもあります。

最近のファイナルファンタジーに登場する村雨は、元ネタに則って水属性が付与されている場合もあります。

 

次は株式会社ミクシィ発のスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」より「ムラサメ」です。

このムラサメには様々な属性が付与されています。原典通りの水属性のムラサメも存在しています。

 

登場ゲーム作品

ファイナルファンタジーシリーズ

モンスターストライク

その他の刀の神武器