倚天剣とは?登場神話、持ち主や武器にまつわる伝説・逸話を紹介|GOD WEAPONS-伝説武具擬人化図鑑-

倚天剣

無属性

種類中国刀

名前倚天剣

所持者曹操

登場神話三国志演義

属性無属性

年齢

武器制作者不明

天をも貫く剣

曹操により生み出された剣。

異名は天をも貫く剣。曹操の心をそのまま引き継いでるため野心にたける。自分が正しいと思っているものはすべて正しいと思えるまさに乱世の男ともいえる。才能あるものが好きなため優れている人に合うと目がハートになるようだ。

 

王の象徴 切れ味(強)

岩などを豆腐のように切ることができる。天に掲げると雷が剣をまとうことがある。
また才能あるモノや原石に出会うと剣が光るという特殊な効果を持つ。

異名

曹操の愛刀 

魏の宝剣

素材、作り方

詳しい素材や作り方は不明です。

「天をも斬る」意味を持つ剣である倚天剣は架空の武器として三国志演義に登場しており、

曹操が持つ武器として記述されている他に詳しい事が書かれていませんでした。

現実にあるとすれば特殊な物では無いと考えられます。

切れ味は鍛冶屋が優れていたとしか考えられません。

倚天剣の総合力

- 倚天剣とは -

倚天剣とは、「三国志演義」にて登場する曹操が持つとされる刀の事であります。

名前の意味は「天をも貫く・斬る」という意味であります。

「三国志正史」と違い、「三国志演義」は創作の小説であり、

曹操が持つ剣である倚天剣は「三国志演義」で初めて登場した架空の武器であります。

倚天剣はとても切れ味がよく、岩をも豆腐の様に斬ると記されております。 

 

曹操(そうそう)とは、三国志演義にて登場する人物であります。

「三国志演義」での主人公、劉備、関羽、張飛、諸葛亮の最大の強敵となるのが曹操であります。

争いがある物語において敵役がすごいほど物語は面白くなります。

 

曹操は単なる悪人として描かれてはおらず、苦悩を抱え戦う一人の人間として描かれている為、

今でも人気の人物として知られています。 

 

倚天屠龍記(いてんとりゅうき)とは、中華圏で著名な小説家金庸の武侠小説であります。

物語の鍵となる倚天剣と屠龍刀(どりゅうけん)は、両方手に入れる事が出来た者は、

この世の武術家や英雄達の頂点に立つことが出来るとされています。

 

曹操が持つとされる倚天剣は、中国などでは、

名剣、力のあるものの象徴としてもこうして扱われることが多々あります。 

 

魏国とは、三国志演義にて魏・蜀・呉の戦国史において45年間しか続かなかった王朝であります。

魏の初代皇帝は曹操の息子の曹丕であります。

実は曹操は皇帝の座に付いていませんでした。

 

当時は皇族以外には王の位を持つことを禁ずる不文律があったそうです。

しかし曹操はこの不文律を破る形で「魏王」になられました。

 

曹操の息子である曹丕が皇帝であったときには呉では孫権、

蜀では劉備が皇位に付いており、

一人しか存在出来ないはずの皇帝が3人も並び立ったのであります。 

 

青釭倚天とは、青紅剣とも云い倚天剣と対となる剣が合わさる事を言います。

青釭は鉄を泥のように切った剣だとされています。

この剣は曹操が持っていましたが、配下の夏侯恩に授けた後に、蜀の武将である趙雲に奪われます。

- 倚天剣の逸話や伝説 -

三国志演義において最大の強敵として存在した曹操の愛刀である倚天剣にまつわるお話です。 


 


倚天剣は、倚天の剣とも呼ばれ「天によりかからせる」「天を貫く」の意味を持っています。


この剣は戦国時代、楚の国の詩人、宋玉の賦にでてくる想像上の長剣に由来するそうです。 


倚天剣はその名の通り抜群の切れ味を持っており、岩を泥のように切ったと記されております。


 


曹操はこの剣を愛用し、必ず腰に帯びていたとされています。


曹操の死後は魏の宝剣として代々大切にされたとして記されています。


曹操が作らせた倚天剣と同じく作らせた対になる剣が青紅剣と呼ばれ、


こちらも名剣でありました。


 


この倚天剣は青紅剣と共に青紅倚天とも呼ばれており、


青紅剣は曹操が最も信頼した配下である、夏侯恩に贈りました。


ここまでのお話は全て「三国志演義」での架空の話であります。


 


「三国志正史」では倚天剣も青紅剣も登場しておりません。 


そして倚天剣は三国志演義での活躍が記されていませんでした。


曹操が持つ名剣としての説明はされていますが、曹操は指揮官のような立ち位置になるので


実際に使用されたとされる記述は見つかりませんでした。 


 


小説家金庸の武侠小説である「倚天屠龍記」では、倚天剣が鍵となり、活躍する場面があります。


倚天剣と屠龍刀と呼ばれる剣を手にした者は、武を制覇出来て、


天下に号令をかけることが出来るという噂が立ち、


それを手に入れようとする者たちの間で繰り広げられる激しい争いを描いた小説であります。


 


この作中に登場する倚天剣は、


あまりの切れ味に鞘から刀を抜かずに斬る事が出来るとされる恐ろしい剣であり、


倚天剣に対抗出来るのは屠龍刀のみとされています。 


 


倚天剣は「三国志演義」にて登場した剣で、


作中では活躍の場面は無く不遇の武器として知られていますが、


現代の中国では名剣の代名詞として使われたり、


「倚天屠龍記」のように小説や曹操が登場するアニメや映画にて活躍をしているのを確認出来ます。


 


倚天剣が強く名剣であると語られる、


その事からも曹操が蜀の劉備達にとって非常に強敵であった事を


表す理由の1つとして考えられます。

- 倚天剣の属性 -

属性

- 登場アニメ・登場ゲーム -

アニメ

「恋姫無双」にて曹操をモチーフにしたキャラクターが登場していますが、

手にしている武器は巨大な鎌になっており、倚天剣とは違うかもしれません。 

 

「蒼天航路」にて登場する曹操が持つ剣は倚天剣であると考えられます。

 

ゲーム 

「三国ドライブ」にて倚天剣が登場しております。

スキル「天下平定」を使用すれば味方にランダムのパラメータ補助を付与するだけでなく、

敵ランダム3体に闇属性大ダメージを2回与える事が出来るそうです。 

 

「ドラガリアロスト」にて登場する倚天剣も闇属性を持つ剣として登場しております。 

 

「ヒーローズコンバット」にて倚天剣が登場しております。

女性キャラが使用すれば、基本攻撃力が30%もあがる能力を持っています。

その他の西洋剣の神武器