八尺瓊勾玉とは?登場神話、持ち主や武器にまつわる伝説・逸話を紹介|GOD WEAPONS-伝説武具擬人化図鑑-

八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)

光属性

種類宝石・レガリア

名前八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)

所持者日本の天皇

登場神話日本神話

属性光属性

武器制作者玉祖命

美しき海の石

八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)とは、日本の皇室に伝わる3つの宝「三種の神器」の1つです。

日本の天皇が天皇であるために必要な宝であります。日本神話の「天の岩戸隠れ」にて、

岩戸に隠れて引きこもってしまった天照大神を呼び戻す為に

真榊(マサカキ)と呼ばれる祭具を飾るために玉祖命が授けたものの1つであるとされています。

加護 神降臨の鍵

加護の能力と天照大神を降臨させるために使われたとされています。

ゲームなどの作品では遠距離攻撃武器やアイテムとしてはパラメーター補助やコストダウンの能力でしばしば登場しております。

異名

八坂瓊曲玉 

瑪瑙(めのう)勾玉 

素材、作り方

八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)は大きさは八尺(約170cm)で素材は瑪瑙(めのう)と呼ばれる鉱石で作られています。

それを尾がある玉に加工して、穴を明けた所に糸(紐)を通して作られたと記されています。

八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)の総合力

- 八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)とは -

八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)とは、日本の皇室に伝わる3つの宝「三種の神器」の1つです。

日本の天皇が天皇であるために必要な宝であります。日本神話の「天の岩戸隠れ」にて、

岩戸に隠れて引きこもってしまった天照大神を呼び戻す為に

真榊(マサカキ)と呼ばれる祭具を飾るために玉祖命が授けたものの1つであるとされています。

現存している八尺瓊勾玉は巨大な瑪瑙(メノウ)と呼ばれる鉱石から作られているとされています。 

 

月読尊(ツクヨミ)とは、天照(アマテラス)の弟であり、スサノオの兄にあたる月と理を司る神様であります。

八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)はツクヨミを表しているとして記されている文献もあり、

それぞれの神器には神が宿っているとされています。

勾玉もそうですが月読尊(ツクヨミ)は大変美しい神様だったと言い伝えられています。 

 

三種の神器とは、日本神話においてはニニギノミコトが天孫降臨の際に天照大神(アマテラスオオカミ)から

剣、鏡 玉の3つの神器を送ったのを由来にしています。現存する三種の神器は天皇の正統な皇位継承の証として使用され、

天皇の権威を表しています。剣は熱田神宮、鏡は伊勢神宮、玉は皇居宮中三殿に本体が安置されています。

皇居にも剣と鏡はあるのですが、形代であり、勾玉だけが本体であります。

 

天岩戸とは、日本神話に登場する天照大神が隠れ世界が暗闇に包まれた岩戸隠れの舞台になった洞窟であります。

天照大神を洞窟から呼び戻すために洞窟の前に800万の神が集まり、祭具を飾り祭りの様に騒いだとされる場所であります。

 

玉祖命(たまのおやのみこと)とは、岩戸隠れの際に八尺瓊勾玉を作ったとされる神であります。

玉造部(たまつくりべ)の祖神とされており勾玉を作る神として語られています。

玉祖命を祀る神社が山口県の防府市に「石作玉作神社」としてございます。

- 八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)の逸話や伝説 -

日本王朝のレガリアであり、天皇が天皇であるための三種の神器の1つ八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)にまつわるお話です。

 

八尺瓊勾玉が作られたエピソードに日本神話の「岩戸隠れ」があります。

「誓約」の後にスサノオは勝ち誇ります。そして調子づいたスサノオはアマテラスの田んぼや御殿を汚したりして

暴れまくります。そのたびにアマテラスは弟であるスサノオをかばい時には自分がやったと説明します。

 

ですがスサノオはそれなのに調子を乗ることをやめません。

そんなある時、スサノオは機織りの部屋になぜかはわかりませんが馬の皮を投げ入れてしまいます。

その馬の皮に驚いた一人の服織女が杼(ひ)と呼ばれる糸を通すときに使われる道具が刺さり死んでしまいます。

 

それを聞いたアマテラスはスサノオに大変怒ります。

そして怒りを外にぶつけることが出来ないアマテラスは天の岩戸と呼ばれる洞窟に閉じこもります。

アマテラスは太陽神であるため洞窟に入ると世界は漆黒につつまれてしまいます。

 

その事態を受けて800万の神が集まって相談し、アマテラスを呼び寄せるための作戦をたてます。

まずは玉祖命に八尺瓊勾玉を、イシコリメドに鏡を作らせて、真榊(まさかき)と呼ばれる祭具に飾り付けます。

それを洞窟の前に携えて神々は洞窟の前で踊り歌います。

 

あまりのにぎやかさにアマテラスは外の様子を見に来ます。

それを見たアメノウズメが「あなた様よりも賢い神が居ます」と言いアマテラスの目の前に真榊(まさかき)を差し出します。

真榊(まさかき)につながれた鏡には、美しい女神(アマテラス)が映っていました。

 

その瞬間、怪力の神タヂカラオが手を引っ張り、そして洞窟の入り口をフトダマと呼ばれる神が縄を張り、

アマテラスを再び元に戻れないようにしました。そして世界は光を取り戻して行きます。

 

八尺瓊勾玉はアマテラスを呼び戻すため、世界の闇を払うための大事な宝具の一つであったのを神話で確認できると、

日本で三種の神器として扱われている理由が少しわかったような気がしてきます。

この神話の後にアマテラスの子であるににぎのみことに八尺瓊勾玉がある三種の神器は授けられます。

- 八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)の属性 -

聖属性

- 登場アニメ・登場ゲーム -

アニメ 

「ワンピース」にて八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)が登場しています。

両手を交差させ、人差し指と親指で円を作り出した後に、光の弾を広範囲に連射する。

海の中に届くほどのリーチを誇るが、不死鳥マルコには再生能力で無効化されてしまいます。

 

ゲーム 

「大神」にて登場する八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)は主人公アマテラスの最強遠距離武器として登場しております。

 

「仁王」にて八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)が登場しています。

武器の効果を発動するためのコストを下げるアイテムとして使える便利なアイテムであります。

その他の宝石・レガリアの神武器